ブログ
本番NYのピザ
みなさま、初めまして。白金高輪駅、泉岳寺駅より徒歩5分、高輪一丁目バス停前の伊皿子おおね歯科医院に新しく入りました歯科衛生士のこひきです。
みなさまのお口の健康のお手伝いをさせていただきますので、どうぞよろしくお願いします(^^)なにか分からない事やお悩みなどありましたら、ぜひ当医院にお立ち寄りください!
さて、そろそろ梅雨入りの季節になりましたがいかがお過ごしでしょうか。
先週、王子駅でうろうろしていたら小さなピザ屋さんを見つけました。
ここはNY出身のオーナーが日本人の奥様と経営している、本場で食べるピザと同じサイズのアメリカーンなピザ屋さんでした。
写真で分かるでしょうか?1スライスがアメリカンサイズです!ビッグでした。
女性なら1枚で十分お腹が一杯になります。
王子駅に行く機会があったらぜひお試し下さい(^^)
ラッコズ ニューヨークスタイルピザ
ROCCO’S NEW YORK STYLE PIZZA
2013年5月27日 カテゴリ:スタッフブログ, 最新情報
はじめてのシュラスコ
白金高輪駅、泉岳寺駅より徒歩5分、高輪一丁目バス停前の伊皿子おおね歯科医院の大祢です。昨日、久しぶりに歯医者仲間と集まることになり、表参道のブラジル料理屋へ行きました。
シュラスコという、串で焼いたお肉を切り分けてもらうという料理で、なんと食べ放題!!
シュラスコにはいろんな種類があり、味の変化が楽しめました。サラダバーもあり、しかも飲み放題!ついついのみすぎてしまいます。
店員さんには外国人の方が多く、賑やかな雰囲気で楽しめました。皆さんにもぜひお勧めしたいお店でした。
最近は暑い日が続きますね。一変して夜は冷え込むように思います。
皆様、体調には十分お気をつけください。
伊皿子は歯科医学発祥の地であり、誇りを持って歯科治療を行っております。自分たちはもちろん、家族もこの医院で治療が受けたいと思う、安全でここちよい空間作り、最新の治療技術を得るための努力を惜しみません。歯周病、虫歯の治療、審美・美容歯科、予防歯科、小児歯科、インプラント治療、妊婦・妊娠時の治療は安心して当院にお越しください。
2013年5月22日 カテゴリ:グルメ, 最新情報, 院長ブログ
院内設備紹介(口腔外バキューム)
白金高輪駅、泉岳寺駅より徒歩5分、高輪一丁目バス停前の伊皿子おおね歯科医院の大祢です。まだ開院して間もなく、最新機器が充実しておりますので,最近の歯医者さんを知ってもらうために。院内の設備を少しずつ紹介したいと思います。
本日は口腔外バキュームです。
診療室の横にある長い筒のようなモノ・・・・これが口腔外バキュームです。
通常、診療中に皆様のお口に入れて水を吸ってるのがバキュームと言います。それに対して、虫歯を削ったり、入れ歯を削ったりしたときに空中にまき散ってしまう削りカスを吸引してくれるのが口腔外バキュームです。
院内の空気を常に清潔にしてくれ、院内感染の予防に努めております。
常にキレイな環境で診療しておりますので安心して治療にお越しください。
伊皿子は歯科医学発祥の地であり、誇りを持って歯科治療を行っております。自分たちはもちろん、家族もこの医院で治療が受けたいと思う、安全でここちよい空間作り、最新の治療技術を得るための努力を惜しみません。歯周病、虫歯の治療、審美・美容歯科、予防歯科、小児歯科、インプラント治療、妊婦・妊娠時の治療は安心して当院にお越しください。
2013年5月21日 カテゴリ:最新情報, 歯科, 院長ブログ
バスツアー
この間、日帰りバスツアーに行ってきましたッ♪
まずお台場の方まで行き、クルージングして
それから富津でいちご狩りをして
崖観音でお参りをして、
夜は海鮮浜焼きとお寿司の食べ放題ッ!!
かなり充実した1日を過ごせました。
初めてのバスツアーでしたが、とっても良かったです。
φ(.. )ここで歯に関する一口メモφ(.. )
よく噛んで食べると、唾液がたくさん出て、虫歯になりにくくなり
脳の血流も増えボケ防止にもつながります!!
よく噛んで食べようッ!!
白金高輪駅、泉岳寺駅より徒歩5分、高輪一丁目バス停前の伊皿子おおね歯科医院
2013年5月20日 カテゴリ:スタッフブログ, 最新情報
発育が楽しみ
白金高輪駅、泉岳寺駅より徒歩5分、高輪一丁目バス停前の伊皿子おおね歯科医院の大祢です最近、スーパーで気になる物を購入。それはお家で野菜を作ろうというモノ。
ペットボトルに水を入れ、肥料だけで育てるというモノ。今回はバジルをチョイスしました。
種を植えて3日もするとごらんのように芽が出てきました。ちょっと感動。
これらのカブを将来的に一つにし、2ヶ月後に食べ頃になるとのこと。成長と共にブログにアップしていきます!ちなみに自宅ではミニトマトを飼育中です。
伊皿子は歯科医学発祥の地であり、誇りを持って歯科治療を行っております。自分たちはもちろん、家族もこの医院で治療が受けたいと思う、安全でここちよい空間作り、最新の治療技術を得るための努力を惜しみません。歯周病、虫歯の治療、審美・美容歯科、予防歯科、小児歯科、インプラント治療、妊婦・妊娠時の治療は安心して当院にお越しください。
2013年5月20日 カテゴリ:最新情報, 院長ブログ
新人スタッフのご紹介
白金高輪駅、泉岳寺駅より徒歩5分、高輪一丁目バス停前の伊皿子おおね歯科医院の大祢です。本日は新人スタッフのご紹介をさせていただきます。
歯科衛生士の古曳(こひき:写真右)さんです。笑顔が明るくキャリアもある方ですので気軽にご相談などしてくださいね。
伊皿子は歯科医学発祥の地であり、誇りを持って歯科治療を行っております。自分たちはもちろん、家族もこの医院で治療が受けたいと思う、安全でここちよい空間作り、最新の治療技術を得るための努力を惜しみません。歯周病、虫歯の治療、審美・美容歯科、予防歯科、小児歯科、インプラント治療、妊婦・妊娠時の治療は安心して当院にお越しください。
2013年5月18日 カテゴリ:最新情報, 院長ブログ
めでたいお知らせ
白金高輪駅、泉岳寺駅より徒歩5分、高輪一丁目バス停前の伊皿子おおね歯科医院の大祢です。4月まで勤務していただいていた歯科衛生士の藤本裕美さん、里帰りして無事にご出産とのこと。おめでとうございます。
予定日より2週間も過ぎての出産だったそうで、こちらも心配しておりました。イヤー良かった。
こちらに戻られたら早くお子さんの顔が見たいです。
伊皿子は歯科医学発祥の地であり、誇りを持って歯科治療を行っております。自分たちはもちろん、家族もこの医院で治療が受けたいと思う、安全でここちよい空間作り、最新の治療技術を得るための努力を惜しみません。歯周病、虫歯の治療、審美・美容歯科、予防歯科、小児歯科、インプラント治療、妊婦・妊娠時の治療は安心して当院にお越しください。
2013年5月18日 カテゴリ:最新情報, 院長ブログ
こっそりB級グルメ
白金高輪駅、泉岳寺駅より徒歩5分、高輪一丁目バス停前の伊皿子おおね歯科医院の大祢です。実はわたくし・・・・B級グルメが大好きでして・・・最近は特につけ麺を求めていろんなところに行きます。
最近は舌が肥えたのか、なかなか納得するお店に出会うことが少なくなってきましたが、先日は感動的な一杯に出会えて嬉しかったので思わずご報告を・・・。
場所は有楽町の朧月(おぼろづき)。濃厚な魚系の付け汁でいただくのですが、これ以上どろどろでも、さらさらでも物足りない、ちょうど良い感じの付け汁なのです。
麺もスープにマッチしていて、なかなかバランスがいいです。
久しぶりのヒットつけ麺でした。しかしおいしい店はなんと言っても並びますよね・・・・
このお店も開店前から行列でした。店を出た後もごらんのとおり1時間待ちくらいの行列が・・・。
また時間のあるときに、再度訪れたいと思います。食いしん坊日記もまたアップさせていただきます。
伊皿子は歯科医学発祥の地であり、誇りを持って歯科治療を行っております。自分たちはもちろん、家族もこの医院で治療が受けたいと思う、安全でここちよい空間作り、最新の治療技術を得るための努力を惜しみません。歯周病、虫歯の治療、審美・美容歯科、予防歯科、小児歯科、インプラント治療、妊婦・妊娠時の治療は安心して当院にお越しください。
2013年5月17日 カテゴリ:グルメ, 最新情報, 院長ブログ
学校歯科検診を機会に受診を
白金高輪駅、泉岳寺駅より徒歩5分、高輪一丁目バス停前の伊皿子おおね歯科医院の大祢です。大学の医局にいたころは、外部の企業、学校からこの新学期シーズンに歯科検診の依頼が多数ありまして、よく先輩に連れて行かれていました。
学校によって人数は様々ですが、だいたい一人100~200人くらい見ていました。たまに歯科医師に人数が少なくて300~400人くらい生徒さんを検診するときがあり、終わるころにはぐったり・・・・もう二度といやだ・・・・・・と思うことがありました。
開院してからはしばらく歯科検診に行くことはなかったのですが、先日ご近所の先生からお誘いいただき、近隣の中高に行ってまいりました。高輪地区のお子さんは虫歯が少ないという印象をうけました。
また、検診といえば1歳6か月検診という保健所で行っている検診があるのですが、これはすごかったですね、200人くらいいらっしゃるのですが全員大泣きです。終わるころには耳がよく聞こえなくなりました。
今思えばこれらの検診は良い経験になりました。とくに1歳6か月検診はお子さんの治療をするうえで大変参考になり、小児治療も抵抗なく行えるようになりましたし、知識もついたのでありがたかったなと思っています。
この歯科検診シーズン、学校から”虫歯があります”や”清掃状態が悪いです”などの項目に引っかかったお子様。とくに”問題なし”とされたお子様も学校の検診は暗い中行われるので見落としがあるかもしれませんので、これを機に歯科医院に受診されてはいかがでしょうか?
当院ではキッズプログラムをご用意しております。お子様の口腔管理は当院にお任せください。
伊皿子は歯科医学発祥の地であり、誇りを持って歯科治療を行っております。自分たちはもちろん、家族もこの医院で治療が受けたいと思う、安全でここちよい空間作り、最新の治療技術を得るための努力を惜しみません。歯周病、虫歯の治療、審美・美容歯科、予防歯科、小児歯科、インプラント治療、妊婦・妊娠時の治療は安心して当院にお越しください。
2013年5月16日 カテゴリ:子供、小児歯科, 最新情報, 院長ブログ
マイナス1歳からの虫歯予防というお話し
白金高輪駅、泉岳寺駅より徒歩5分、高輪一丁目バス停前の伊皿子おおね歯科医院の大祢です。
生まれてくる赤ちゃんのお口の中は無菌状態です。
なのに、なぜむし歯になってしまうのでしょうか?実は、むし歯の原因菌といわれているミュータンス菌は感染症なのです!赤ちゃんがパパやママから、スキンシップや箸渡しなどのだ液を介して、お口の中の菌(ミュータンス菌)がうつると言われています。
赤ちゃんが生後19~31ヵ月の間に、母子のスキンシップや箸渡しなどの行為によって感染してしまいます。
妊娠中から歯周病、虫歯の予防、それらの治療がとても大切ですので出産前に歯科検診にぜひお越しください。
伊皿子は歯科医学発祥の地であり、誇りを持って歯科治療を行っております。自分たちはもちろん、家族もこの医院で治療が受けたいと思う、安全でここちよい空間作り、最新の治療技術を得るための努力を惜しみません。歯周病、虫歯の治療、審美・美容歯科、予防歯科、小児歯科、インプラント治療、妊婦・妊娠時の治療は安心して当院にお越しください。
2013年5月15日 カテゴリ:妊婦さん向け, 子供、小児歯科, 最新情報, 院長ブログ