カテゴリ: スタッフブログ
ジムに通い始めました
白金高輪駅、泉岳寺駅より徒歩5分、高輪一丁目バス停前の伊皿子おおね歯科医院の大祢です。
伊皿子は歯科医学発祥の地であり、誇りを持って歯科治療を行っております。
自分たちはもちろん、家族もこの医院で治療が受けたいと思う、安全でここちよい空間作り、
最新の治療技術を得るための努力を惜しみません。
歯周病、虫歯の治療、審美・美容歯科、予防歯科、小児歯科、
インプラント治療、妊婦・妊娠時の治療は安心して当院にお越しください。
最近、ジムに通い始めています。
トレーナーの方からのメニューも厳しいものもありますが、
診療もテニスも長く頑張れるよう、自分を鍛えたいと思っています。
身体の変化に気がついて下さった時にはお気軽にお声がけください。
誕生日
白金高輪駅、泉岳寺駅より徒歩5分、高輪一丁目バス停前の伊皿子おおね歯科医院の大祢です。
伊皿子は歯科医学発祥の地であり、誇りを持って歯科治療を行っております。
自分たちはもちろん、家族もこの医院で治療が受けたいと思う、安全でここちよい空間作り、
最新の治療技術を得るための努力を惜しみません。
歯周病、虫歯の治療、審美・美容歯科、予防歯科、小児歯科、
インプラント治療、妊婦・妊娠時の治療は安心して当院にお越しください。
今日は私の誕生日でした。
患者さんの小さい女の子から素敵な花束をもらいました。
まさか患者さんから、それもお子様からのプレゼントに、驚くとともに幸せな気持ちになりました。
早速院長室に飾っております。
従業員からは僕の好きなティーバッグをもらいました。
シンガポールの紅茶で、とても気に入っている銘柄です。
診療後の息抜きに飲みたいと思います。
因みにこの「1837」という数字はこの会社の創業の年ではなく、シンガポールに商工会議所が作られた年だそうです。
日々の診療に集中していると、どうしても自分自身のことは忘れがちになってしまいますが、自分の誕生日を覚えてもらえているのは、やっぱりうれしいですね。
患者様からのお土産
白金高輪駅、泉岳寺駅より徒歩5分、高輪一丁目バス停前の伊皿子おおね歯科医院の大祢です。
伊皿子は歯科医学発祥の地であり、誇りを持って歯科治療を行っております。
自分たちはもちろん、家族もこの医院で治療が受けたいと思う、安全でここちよい空間作り、
最新の治療技術を得るための努力を惜しみません。
歯周病、虫歯の治療、審美・美容歯科、予防歯科、小児歯科、
インプラント治療、妊婦・妊娠時の治療は安心して当院にお越しください。
先日、テニス四大大会の全豪オープンを観戦された患者様よりお土産をいただきました。ありがとうございます!
チケットホルダーとのことで、いつかはこれにチケットを入れて観戦しに行きたいと思いました。
錦織選手もやっと試合に出てきました!好調のようです!
東京オリンピックで錦織戦があるのならこのホルダーにチケット入れて観に行きたいです!!
2018年2月21日 カテゴリ:スタッフブログ
歯科受診のススメ
白金高輪駅、泉岳寺駅より徒歩5分、高輪一丁目バス停前の伊皿子おおね歯科医院の大祢です。
伊皿子は歯科医学発祥の地であり、誇りを持って歯科治療を行っております。
自分たちはもちろん、家族もこの医院で治療が受けたいと思う、安全でここちよい空間作り、
最新の治療技術を得るための努力を惜しみません。
歯周病、虫歯の治療、審美・美容歯科、予防歯科、小児歯科、
インプラント治療、妊婦・妊娠時の治療は安心して当院にお越しください。
2月1日に、三田にあります港区立男女平等参画センター
リーブラに於いて、港保健所からの依頼により
健康講座をおこなってきました。
私が所属する歯科医師会の仕事でしたが大変勉強になりました。
今回は歯科受診のススメと題して、日常の歯科医院ではどのような治療をしていて、
なぜ定期的に受診していただく必要があるかということをお話ししてきました。
当日お天気の悪い中、たくさんの方にお越しいただきました。
ありがとうございます。
口腔ケアグッズのリニューアル
白金高輪駅、泉岳寺駅より徒歩5分、高輪一丁目バス停前の伊皿子おおね歯科医院の大祢です。
伊皿子は歯科医学発祥の地であり、誇りを持って歯科治療を行っております。
自分たちはもちろん、家族もこの医院で治療が受けたいと思う、安全でここちよい空間作り、
最新の治療技術を得るための努力を惜しみません。
歯周病、虫歯の治療、審美・美容歯科、予防歯科、小児歯科、
インプラント治療、妊婦・妊娠時の治療は安心して当院にお越しください。
本日1月22日は東京はお昼前から雪が降っています。
風邪も強く、雪が舞っている状態です。
医院に来られる際には、足元に気をつけてお越し下さい。
昨年末より、
医院にお出しする口腔ケアグッズの
リニューアルをスタッフと行っています。
今回はその中の一つ、
フッ素洗口液をご紹介します。
歯質を強化し、う蝕(むし歯)を予防する洗口液です。
お子様から大人まで使用できます。
お口の状態に合わせて希釈して使用します。
ご興味ありましたら、
お気軽に歯科医師、スタッフまでお声がけ下さい。
2018年1月22日 カテゴリ:スタッフブログ
歯磨きグッズの勉強会
白金高輪駅、泉岳寺駅より徒歩5分、高輪一丁目バス停前の伊皿子おおね歯科医院の大祢です。
伊皿子は歯科医学発祥の地であり、誇りを持って歯科治療を行っております。
自分たちはもちろん、家族もこの医院で治療が受けたいと思う、安全でここちよい空間作り、
最新の治療技術を得るための努力を惜しみません。
歯周病、虫歯の治療、審美・美容歯科、予防歯科、小児歯科、
インプラント治療、妊婦・妊娠時の治療は安心して当院にお越しください。
本日はスタッフ対象に歯磨きグッズの勉強会を行いました。
歯磨きメーカーのライオンさんのインストラクターに医院に来て頂きました。
歯周病の状態や本人の歯磨きの上手さによって、
使用する歯磨きも全く異なります。
それぞれに適した歯ブラシを選択することによって、
良い口腔内を維持することが出来ます。
歯と歯の間もキチンとしたお手入れが大切です。
当院では歯間ブラシやデンタルフロスを推奨しています。
また虫歯予防にはフッ素塗布が効果的と言われています。
最近は強濃度のフッ素歯磨き剤やフッ素入りの洗口剤も出ています。
ひとりひとりお口の状態や歯磨きの方法も異なります。
それぞれに合った歯ブラシや歯磨きグッズを紹介させて頂いております。
お困りの際はお気軽にご相談ください。
2017年12月8日 カテゴリ:スタッフブログ
ジャパンオープン観戦記
先日テニスの楽天ジャパンオープンを有明テニスの森で見てきました。
世界トップランカーも参加する大きな大会です。
日本期待の錦織圭選手はケガのため欠場でした。
ダブルスは日本人ペアが優勝しました。
日本ペアの優勝は1970年の現行男子ツアー制度導入後、
史上2組目で、12年ぶりとの事です!!
天気が悪い日が続きますが、スポーツの秋も味わいたくなります。
2017年10月25日 カテゴリ:スタッフブログ
電動歯ブラシの勉強会
白金高輪駅、泉岳寺駅より徒歩5分、
高輪一丁目バス停前の伊皿子おおね歯科医院です。
先日、院内ミーティングの中で勉強会をおこないました。
今回は歯ブラシメーカーの方に来て頂き、電動歯ブラシの講習会をしました。
サンプルも持ってきてもらい、
他の歯ブラシとの違いはどうなのか、どのように使用すれば良いかなどを
制作サイド側から教えて頂く事が出来ました。
電動歯ブラシについて何かありましたら医院でしっかりとお伝えさせて頂きます。
お気軽にお尋ねください!
2017年9月25日 カテゴリ:スタッフブログ
お食事会
白金高輪駅、泉岳寺駅より徒歩5分、高輪一丁目バス停前の伊皿子おおね歯科医院です。
お食事とスタッフであるともちゃんのお誕生日会でもありました😊❤️
場所は彼女が新潟出身ということもあり、新潟の郷土料理が楽しめる、『上越 やすだ』というところでした!
まずはお通しになんとお米と日本酒🍶
お酒を飲むのに悪酔いしないようにという気遣いもあるそうです。なんだか粋ですね〜✨
そのあとも、のどぐろやお肉など、美味しいものをたくさんいただきました😋
そしてお待ちかね、デザートタイムにともなってお誕生日プレートが運ばれてきました❤️
2016年6月27日 カテゴリ:グルメ, スタッフブログ